お問い合わせ

小田原久野霊園合葬式墓地への改葬の一連の流れ お知らせ

こんにちは!小田原で石材店を営んでおります久野石材の瀬戸です。 9月1日より久野霊園合葬式墓地への改葬が運用開始になり、当社でもお問合せを頂くことが多くなりました。 お問い合わせの時によく、「どのような流れで改葬を行うのですか?」「お時間はどの位かかりますか?」といった、 ご質問を頂きます。今回は、改葬の一連の流れをお伝えしたいと思います。 ①当日、久野霊園に到着しましたら管理事務所にお立ちより下さい。
②墓地にて、合掌いたします。(各宗教によって異なります)
墓じまいの流れ
②墓地にて、合掌いたします。(各宗教によって異なります)
墓じまいの流れ
③納骨室の蓋を開けさせて頂き、骨壺をお取り致します。
墓じまいの流れ
墓じまいの流れ
④骨壺の中には、地下かから上がってくる湿気による結露で、お水が溜まっておりますので水抜きをさせて頂き、骨壺を綺麗にさせて頂きます。
墓じまいの流れ
墓じまいの流れ
⑤骨壺を久野霊園の管理事務所に移動し、今回合葬式墓地へ埋葬される方を管理事務所職員の方と御確認して頂き、骨壺一つ一つに、管理事務所職員の方がお名前の札をお付けし、改葬が終了となり合葬式墓地へは、後ほど管理事務所職員の方が骨壺をお納め致します。
墓じまいの流れ
墓じまいの流れ
*一連の改葬に所要するお時間としては、30分程です。 今回お仕事をさせて頂きましたお客様は、奥様のお父様の改葬でした。骨壺を取り出し、管理事務所に骨壺を移動する際、通常なら当社で骨壺をお運びさせて頂くのですが、奥様が「最後だから、私が運びます。」と、おっしゃられ骨壺をお抱きになられお父様との思い出のお話をお聞かせ下さいました。 私も、改葬のお手伝いをさせて頂き感慨深いものがございました。お客様に感謝申し上げます。
墓じまいの流れ

関連記事

ページの先頭へ

CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間:8:00-20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

0465-34-4096

メールでのお問い合わせ

24時間受付
フォームよりお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム