
新規墓石の建立

久野石材は、先代が小田原の地に根を下ろしてから半世紀以上にわたり、数えきれないほど多くのお墓づくりに携わってまいりました。
時代と共に、お墓の形や価値観は変化しています。しかし、故人を偲び、家族の絆を確かめる場所としてのお墓の大切さは、決して変わりません。
私たちは受け継いだ伝統の技術と、お客様一人ひとりの心に寄り添う姿勢で、ご家族の想いが宿る、世界に一つだけのお墓を建立することをお約束します。
お墓づくりの第一歩は、
場所選びから
「お墓を建てたい」と思っても、何から始めればよいか分からない方も多いのではないでしょうか。お墓づくりは、まずお墓を建てるための場所(墓地・霊園)を確保することから始まります。
久野石材では、小田原市の久野霊園をはじめ、地域の墓地・霊園探しからお手伝いいたします。ご希望のエリアや宗旨・宗派、ご予算に応じて最適な場所をご提案し、お申込みまでしっかりとサポートいたしますので、安心してお任せください。

お墓の選び方:
展示品とオーダーメイド
建てる場所が決まったら、次はお墓のデザインを決めます。久野石材では、お客様のご要望に合わせて2つの方法からお選びいただけます。
01.展示販売品から選ぶ

自社展示場では、様々なデザイン・石種の墓石を多数展示しております。実物を見て、触れて、質感や大きさを確かめながらお選びいただけるのが最大のメリットです。完成形がイメージしやすく、価格も分かりやすいため、安心してお選びいただけます。
02.オーダーメイドで創る

「故人の好きだったものを形にしたい」「家族の想いを込めたデザインにしたい」という方には、完全オーダーメイドがおすすめです。お客様との対話を重ね、想いを汲み取り、デザイン図面の作成から丁寧に行います。世界に一つだけの、特別な記念碑を創り上げます。
墓石の種類

和型墓石
江戸時代から続く、日本人にとって最も馴染み深い縦長の形状です。仏舎利塔を原型とした伝統的なデザインで、格式と重厚感を持ち合わせています。代々受け継がれてきたお墓として、根強い人気があります。

洋型墓石
近年、公園墓地などを中心に増えている横長の形状です。背が低く安定感があり、モダンで明るい印象を与えます。「愛」「心」などの好きな言葉や、故人を偲ぶメッセージを刻む方も多くいらっしゃいます。

デザイン墓石
和型・洋型にとらわれず、お客様の想いを自由に表現できるお墓です。故人の趣味だった楽器の形や、美しい曲線のモニュメントなど、デザインの可能性は無限大です。オリジナリティ溢れる記念碑をご希望の方におすすめです。
デザイン墓石の施工事例

建てて終わり、ではありません。
万全のアフターフォローで
永代の安心を。
お墓は、建ててからが本当のお付き合いの始まりです。
久野石材は、お墓に関するあらゆるサービスに自社で対応しています。
納骨のお手伝いや戒名の追加彫りはもちろん、将来のクリーニングや修繕、そして万が一の墓じまいに至るまで、お墓のことなら何でもご相談ください。
地域に根ざした石材店だからこそできる、末永い安心をお届けします。