お問い合わせ

新規墓石の建立

戒名の追加彫り・納骨の
お手伝い

新たにご家族が亡くなられた際の戒名(法名・法号)の追加彫りから、大切なご遺骨を納める納骨式のお手伝いまで、久野石材が責任を持ってサポートいたします。
お客様の心に寄り添い、故人様への敬意を込めて、一つひとつの作業を丁寧に行います。

戒名の追加彫り

お墓の墓誌や竿石に、新たに仏様になられた方の戒名、俗名、没年月日、行年などを彫刻いたします。

弊社では、現在彫られている文字の書体や大きさを丁寧に確認し、全体のバランスを崩さぬよう細心の注意を払って作業を進めます。すでにお墓にある文字との調和を大切にし、まるで最初からそこにあったかのような自然な仕上がりをお約束します。

納骨式の日程に合わせて、迅速かつ丁寧に対応いたしますので、お早めにご相談ください。

彫刻前の墓誌

彫刻前

彫刻後の墓誌

彫刻後

50年で培った、細部に宿る彫刻技術

久野石材が長年培ってきた技術力は、特に細かな文字の彫刻に表れます。

家紋や故人様がお好きだった花のイラスト、小さな文字でのメッセージなど、お客様のどんなご要望にもお応えできるのが私たちの誇りです。機械だけでは表現できない、職人の手仕事による温かみと精密さを、ぜひその目でお確かめください。

細かい文字の彫刻技術

納骨のお手伝い

四十九日や一周忌などの法要に合わせて行われる「納骨式」。弊社では、お墓の開閉からご遺骨を納めるカロート(納骨室)内の清掃、そして納骨後の閉眼作業まで、一連のお手伝いをさせていただきます。

「納骨式は初めてで、何から準備すればいいか分からない」という方もご安心ください。当日の流れや必要なものなど、お客様の不安がなくなるまで丁寧にご説明いたします。大切な儀式を、滞りなく厳かに執り行えるよう、心を込めてサポートいたします。

納骨式の様子

ご依頼からの流れ

  1. お問い合わせ

    お電話またはお問い合わせフォームから、ご希望の内容をご連絡ください。ささいなご相談でも歓迎です。

  2. 現地確認・お打ち合わせ

    スタッフが墓所へ伺い、状況を確認します。お客様のご要望を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案します。

  3. お見積り

    現地確認の結果とお打ち合わせ内容に基づき、正式なお見積りをご提示します。ご不明点があれば丁寧にご説明します。

  4. 彫刻・準備作業

    ご契約後、納骨式などのご日程に合わせて、責任を持って彫刻や準備作業を進めます。

  5. 納骨式当日・完了

    当日は弊社スタッフが現地にて納骨のお手伝いをいたします。すべてが滞りなく完了するようサポートします。

料金の目安

戒名の追加彫り

(一名様あたり)

44,000円(税込)〜

納骨のお手伝い

(スタッフによる介添え)

11,000円(税込)〜

※上記は基本料金です。墓所の立地や彫刻場所、作業内容によって費用は変動する場合がございます。
ご相談・現地確認・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

ページの先頭へ

CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間:8:00-20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

0465-34-4096

メールでのお問い合わせ

24時間受付
フォームよりお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム